Tombow

TOBOW DIARY

2007年 11月 22日

手帳にモノゼロ!

トンボWebスタッフの「Akitsu」です。

一気に空気が冷たくなりました!
文具屋さんの店頭は来年の手帳やカレンダーで賑やかになってますね。
空気全体が来年へ向けて準備している感じでワクワクします。

何をするにも準備のときって楽しくないですか?
旅行や、イベント、何かが始まる前の高揚感が好きです。

先日、来年用の手帳をGETしました!
色は今年も『赤』!
やる気だしていきますよー!

私は手帳への筆記はいつもシャープペンを使います。
そこで今月発売になった「ホルダー消しゴムモノゼロ」!
これ、いいです。
細かくて小さな文字を消すのに2.3㎜径の細さは頼もしいし、1ノックの消しゴム繰り出し量が0.7㎜とわずかなのも微妙な自分サイズに調整できてうれしいですよ。

monozero手帳.jpg

新しい手帳に書き込んだり、消したり・・・
想像すると楽しいー♪

10:44

2007年 10月 19日

もう秋ですね。

トンボWebスタッフの「Libelle」です。

最近急に涼しくなりましたね。
私は寒くなってくると、「あ~今年ももうすぐ終わりだなあ・・。」と感じます。
先日、見に行った文房具屋さんでももう来年用の手帳フェアをやっていました。
皆さんもこの時期になると来年のことを考え始めるのでしょうか??

新しい手帳を選ぶときって、すごく楽しいですよね。
私にとっては、一年間一緒に生活を共にする相棒のようなものなので、
かなり真剣に選びます。

皆さんは手帳をどのようにお使いですか?
私は日々のスケジュール管理だけでなく、
日記帳やスクラップ帳の代わりとしても使っています。

一言日記に加えて、その日見に行った映画のチケットや雑貨屋さんのかわいい名刺などを
手帳にぺたぺた貼り付けたりしています。

貼り付けには、キレイに仕上がるテープのりを使っています。
特にお気に入りは、新発売の「ピットテープMメッシュタイプ 」。
ピットテープMメッシュ.jpg

テープが切れやすいのに加えて、テープの跡が見やすいので、
簡単に、キレイ貼り付けることができます。

皆さんも新しい手帳に色々貼り付けてみてはいかがですか??
一年後にきっと思い出がたくさん詰まった大切な一冊になっていると思いますよ!

18:03

2007年 10月 12日

トンボ色鉛筆アンケート

トンボWebスタッフの「Akitsu」です。

子どもの頃、色鉛筆にとてもワクワクドキドキしていました。
いろんな色が詰まっていてフタを開けるたびのそのカラフルな世界がうれしかったです。

私は12色が入った色鉛筆を持っていましたが、クラスの中には36色セットを持っている子もいて金や銀がキラキラしてて少し憧れたり・・・

大好きな色鉛筆のなかで好きな色が減るのが寂しくて好きな色はあまり使わないようにして大切にしてました。

子どもたちの色鉛筆の使い方を調査したデータがあります。
一番最初に短くなるのは何色でしょう?

正解は「赤」です。次いで「青」、「みずいろ」、「きいろ」。
太陽や花、空、海を思いっきり書いてたりするのでしょうか。

CB-NQ36C.jpg

すっかり秋モード全開の今日この頃。
お出かけに色鉛筆も持っていってみてはいかがでしょう?
素適な絵が描けるかもしれません。

16:05

2007年 9月 21日

書き方の練習

トンボWebスタッフの「Akitsu」です。

9月15日(土)朝日新聞に「幼児に書き方教える?」という記事が掲載されていました。
えんぴつを握る機会が増える4、5歳のお子さんを持つご家庭が迷いがちな「どこまで書き方を教えたらいいのか?」という問いかけに書き方指導を長年続けている二つの教室の先生の考えが書かれていました。
そのお1人はトンボ鉛筆の知育文具シリーズ「KODOMONO」を推薦いただいている「児童かきかた研究所」の高嶋喩所長のお話です。
先生は「最近の子どもは、靴紐を結ぶことなども減り、指先を昔ほど使わなくなったため手先が不器用になっている」と感じているようです。30年の経験から先生は「幼児には3歳から書き方を教えるべき」として週1回程度のペースでえんぴつの持ち方や座る姿勢、背筋の伸ばし方、両足の揃え方などから練習するのが効果的とのことです。そして文字を学ぶことを通じて、小学校に入ってからの学習に必要な忍耐力も養うことにもつながるとおっしゃっています。
私の実感として子どもたちは、「学ぶこと」「知ること」「出来るようになること」などに大人が圧倒されるくらい一生懸命に楽しみます。
字が書けるようになって、たくさん漢字も覚えて、いろんな言葉を知って、文章が書けるようになって・・・
子どもたちの成長の様子を想像するだけでとてもきれいな気持ちになれます。

子どもたちがえんぴつを使いたくなるときにお役に立てるとうれしく思います。

トンボ鉛筆「KODOMONO(コドモノ)」

KODOMONO_web.jpg

13:06

2007年 8月 3日

ロイヤルブルー

トンボWebスタッフの「Akitsu」です。


暑いですねー。
朝の通勤途中にこどもたちがプールのバッグを持って列になって歩いている光景を最近よく見かけます。
見かけるたびに和みながらも羨ましい目で追っかけてしまいます。

子どもたちを羨ましく思いながら昔を思い出したりして・・・
一方で受験生の夏は勉強で忙しいのでしょうね。ガンバってください。応援してます!

数日前に女子高生とお話する機会があり、そのときに面白いことを聞きました。

「青ペンで勉強すると記憶力があがる」とか・・・
それでみんな青ペンを使ってるとか・・・

青のチカラ?

へぇーってカンジで興味深かったです。


トンボの青ペン!
オススメはこれです↓
水性ボールペン「モノボールⅡ」
monoball2_blue.jpg


青インクに万年筆のインクカラーに近い藍色のロイヤルブルーを採用してます。
書き心地もサラサラと気持ちいいです。
是非、お試しください。

13:26

2007年 6月 22日

トンボの社員

トンボWebスタッフの「Akitsu」です。

先日Web関連のセミナーに参加しました。
そのときにふと気がついたことがあります。
そしてこれは私だけではなくきっとトンボの社員全員に共通するクセだと思いました。

トンボの社員はセミナーに参加したときや電車に乗っているときなど、どんなときでもついつい周りの方の使っている文具を見てしまいます。
それがトンボの文具だったりしたら心の中で「トンボの文具がここでもガンバッテルー!」となんだかうれしくなります。と同時に「ありがとうございます。」とお礼を言っています。

昨年からは「ユニクロ×トンボ鉛筆の企業コラボTシャツ」を着ている人を街でみかけると、これまた同じようにうれしくなります。
今年は既にご案内していますが「ユニクロ×トンボ鉛筆の企業コラボTシャツ」のキッズサイズの登場です。

tombowkids.jpg トンボの社員のお子さんモデルが着てくれました。「かわいーっ!」です!


私はまだトンボのTシャツを着ているキッズを見かけていませんがこれから夏本番!楽しみです。

電車の中、トンボTシャツのそばでなんだかうれしそうに口元が笑っている人がいたら、、
それはトンボの社員かも。。。

14:40

2007年 6月 15日

父の日に「Design Collection」のペンを!

トンボWebスタッフの「Akitsu」です。

あさっては父の日です。
母の日ほどメジャーな感じがないところがなんかかわいくて応援したくなるのですがそんなことないですか?

日頃の感謝を込めて何か贈り物。。父親に。。何をプレゼントしましょうか?
こんなことを考えている時間が多分お父さんたちにはうれしいんじゃないかなーなんて思います。

洋服や靴や時計なんかもいいですが私は断然“かっこいい筆記具”がお薦めです。
スーツもネクタイも靴もビシッと決まっているところへ“ビシッとかっこいいペン”。
絶対素敵です。

トンボの「Design Collection」シリーズには素敵なペンがたくさんありますので是非ごらんください。
私は水性ボールペン「HAVANNA」の骨太なデザインが「父の日」にはぴったりかと思います。
もちろん書き心地も最高ですよ。

HAVANNA02.jpg

12:51

2007年 4月 27日

ゴールデンウィーク

トンボWebスタッフの「Libelle」です。

明日からゴールデンウィークが始まりますね。
長いお休み中に、旅行に行く方も多いのではないでしょうか?

旅の思い出には写真もいいですが、
私はスケッチや日記をお勧めしたいです。

旅行先で出会ったきれいな風景や、
その時感じたことをスケッチブックやノートに
自由に書いていきます。
切符や入場券、落ち葉なんかを貼ってもいいかもしれません。


そんな時にお勧めしたいトンボの文具は
「ミニ色鉛筆12色」と「消えいろピットほそみ」です。

「ミニ色鉛筆12色」は通常の色鉛筆の2分の1の長さで携帯に便利!
しかもミニ削り器つきです。
ミニ缶.bmp


「消えいろピットほそみ」はペンタイプの固形のりです。
スリムなので携帯にも便利で、小さいモノののり付けにピッタリです。
T010000002787[1].jpg

その時自分が感じたことが一冊のノートに詰まっていて、
後で見るととても面白いと思いますよ。


新年度が始まり、特に新入生や新入社員の皆さんは
そろそろ疲れがたまってきているのではないでしょうか?

旅行に行く方も、おうちでのんびりする方も、
リフレッシュしてくださいね!

15:48

2007年 3月 30日

桜の季節

お久しぶりです。トンボWebスタッフの「Libelle」です。

3月も明日で終わりですね。
ついこの間 年が明けたと思っていたのに、
本当にあっという間です。

桜も満開になり、今が見ごろのようです。

昨年のちょうど今頃、入社を前にして
期待と不安でいっぱいだったことを思い出しました。

桜の季節は、多くの人にとって“はじまりの季節”だと思います。
心機一転!気分を変えてみたくなりませんか?
髪型を変えてみたり、身の回りのものを新しくしてみたり・・・。

トンボの扱う文房具は、毎日使うとても身近なもの。
お気に入りの文房具をそろえて、
気軽に気分を新しくしてみては?


私のおすすめは・・・

・ホルダー消しゴム「モノワン」
monoone.jpg
1,2文字だけでも消しやすい、ホルダータイプの消しゴムです。
MONOのスタンダードカラーだけでなく、カラフルな4色展開です。 

 
 

・デザインコレクション「ZOOM414」

無題.bmp

便利な複合筆記具です。
3機能も付いているのに、とてもシンプルでスリム!


社会人の皆さんは特に、最近自分で文房具を選ぶ機会が減っているのではないですか?
自分のお気に入りが周りにあるだけで、
少し気分が明るくなると思いますよ☆

 


来週はトンボにも新入社員が入社してきます。
どんな人たちかな~?
今からとても楽しみです!

16:56

2007年 3月 23日

えんぴつ削りの達人

トンボWebスタッフの「Akitsu」です。

最近えんぴつに触れたりしていますか?

トンボには鉛筆削りの達人がいます。
先日もNHKの番組に生出演して、その技を披露していました。
(達人、お見事でした!)

今日はその達人に教わったえんぴつの削り方の“コツ”をご紹介します。

ポイント①
鉛筆はやや上向きに構えること!

ポイント②
刃は水平に!(ナイフを持った右手はほとんど使いません。刃の角度を固定するだけです。)

ポイント③
左手でナイフを押します。よく見ると刃ではなく鉛筆のほうが動いているのです。

木の部分と芯の部分は別々に削ります。芯は長く出してしまってもそう簡単には折れないですよ。そのほうが芯も長持ちします。
先端に向かってゆっくり刃を、芯の部分は鉛筆をまわしながらそーっとやさしく削るときれいに仕上がると思います。

kezuri.jpg 削り込んだ鉛筆とササッと削った鉛筆の2パターン(達人作)


きれいにとがった鉛筆は、見てるだけでなんだかワクワク、やる気出てきます。

たまにはゆっくり木のぬくもりを感じながら鉛筆を削ってみるのもいいですよね。
大切に少し時間をかけて、ゆっくり削られた鉛筆を使うといつもよりいいアイディアが浮かびそうな気がします。

こんな時間が結構、頭すっきりリフレッシュさせてくれるのかも、なんて思いました。

13:16

< 前の10件 1  2  3  4  5  6  7  8  9

ページトップへ