Tombow

TOBOW DIARY

2011年 3月 4日

お薦め(いただく)文房具!(スクール編)

トンボWebスタッフの「TOM」です。

ついこの前「2011年の始まり!」と気合を入れたばかりなのにあっという間にもう3月。
このリズムでいくと4月ももうすぐですね。
4月は新入学、新学期など新しい生活がスタートする季節。新しい文房具で気持ちをリフレッシュ!したい人も多いのでは?学生さん向けの雑誌でも「お薦めステーショナリー特集!」のような特集を目にする機会が増えたような気がします。
その中で、トンボでよくお薦めいただく文具は、

「消えいろピット」
pit_0304.jpg
塗ったところを青い色で確認できます!

「プレイカラー2」
playcolor_0304.jpg
ピンク系が充実した太・細ツインのカラーサインペン。充実の36色!

「モノ消しゴム」
mono_0304.jpg
皆さんにご愛用いただいている超定番消しゴム! 

まだまだ他にもお薦め文具がトンボにはたくさんあります。
いい文具でいいスタートを!

17:05

2010年 11月 12日

グッドデザイン賞 表彰式

トンボWebスタッフの「stylo」です。

先日、グッドデザイン賞の表彰式に行ってきました!
受賞した商品は、学童用色鉛筆「ippo!スライド缶入色鉛筆」、ノック加圧式ボールペン「エアプレスエプロ」、テープリムーバー付修正テープ「モノPS」の3点です。
gooddesign.JPG
当日はグッドデザイン大賞を受賞企業と審査員の投票により決定し、大盛り上がりでした。
皆様とても嬉しそうで、記念撮影などを行って喜びを分かち合っていました。
私も著名なデザイナー、クリエイターの方々を目の前にして、ミーハーな気分になってしまいました。
PB100001.jpg

こういった賞をいただけることは、励みになりますし自信になっていくと思います。
これからも、機能的で素敵なデザインの商品を皆さまにお届けできるといいな、と思っていますので期待していてくださいね☆

09:48

2010年 10月 29日

感性展

トンボWebスタッフの「Akitsu」です。

先日もお伝えしましたが、1987年に発売し、国際デザイン賞3賞に輝くボールペン・シャープペンシル「ZOOM707」が、昨日から11月3日まで、西武渋谷店A館7F催事場で開催される「感性展 kansei Japan Design Exhibition-」に展示されます。

SH-ZS1_1.jpgSH-ZS2_1.jpg

まだ私は見てないのですが今週末にでもお散歩がてら行ってみようと思ってますよ。
(お天気ちょっと心配ですが・・・)


ちょうど今年で25年目を迎えるTOKYO DESIGNERS WEEK期間。
様々な要素が融合した 都市型デザインイベントを楽しみたいですね♪

15:35

2010年 10月 22日

万年筆が似合う人

トンボWebスタッフの「stylo」です。

先日、万年筆が似合う著名人を表彰する「万年筆ベストコーディネイト賞2010」が発表されました。受賞者は、鳥越俊太郎さん、野際陽子さん、松下奈緒さんなどの方々で、受賞者自ら万年筆で表現した手書きのメッセージも披露されたそうです。

私は文具メーカーに勤めていながら、今まで万年筆を使用する機会はほとんどなかったのですが、先日からObjectの万年筆を愛用するようになりました。
Objectは、ヨーロピアン風のカラーリングが魅力で、どの軸色にしようか悩んでしまいます。
 object.jpg
最初は書き慣れなかったのですが、使っているうちにペン先がなじんできて、いい風合いの文字が書けるようになってきました。
万年筆だと下手な字でも、なんとなく味のある字に見えてくるので不思議です。
これからも少しずつ、万年筆が似合う人になれるように使い続けていきたいと思っています。

>>トンボDesign Collectionはコチラから

10:13

2010年 8月 20日

MONO消しゴムについて

トンボWebスタッフの「Akitsu」です。

毎日毎日ほんとに暑い日が続いてますね。
体調崩したりしてませんか??

トンボ鉛筆は先週の後半にお休みをいただきましたが学生の皆さんはまだまだ夏休み真っ只中ですよね。
体調管理に気をつけて楽しく過ごしてくださいね。

今日は学生の皆さんに超定番の「MONO消しゴム」についてご紹介します。
mono_keshi.jpg
MONO消しゴムのスタートは1967年。トンボの最高級鉛筆「MONO100」のおまけとしてつけたことから始まりました。
このおまけの消しゴムが「よく消える」と評判になり、2年後の1969年、消しゴムだけで発売しました。
今では青白黒のトリコロールカラーでおなじみのデザインですが発売当初は青と白のデザインだったようです。なんだか新鮮ですね。
※このブログ投稿時にMONO消しゴムの初期モデルは青と白のデザインだと思われていましたが、その後MONO消しゴムは発売当初から現在と同じ青、白、黒であることを確認致しました。 訂正しお詫び申し上げます。
mono_er2.jpg

こんなトンボ豆雑学はこちらからもご覧いただけます!お時間あるときにでもお楽しみください。
>>トンボKIDS


10:56

2010年 6月 18日

サムライブルー

トンボWebスタッフの「Akitsu」です。

ここのところ、どこもかしこも、寝ても覚めても、サッカーワールドカップの話題で溢れてますね。
明日は日本戦があります!
ワクワクドキドキしながら楽しみに待っている今が楽しいですよね。

日本代表のユニフォームカラーのブルー、凛々しくてカッコイイですよね!
スタンドがブルーで埋まってると圧巻!
私はTV観戦のつもりですがブルーのTシャツ着て応援しようと思ってますよ ♪

4年に1度の大イベントです。
せっかくなのでブルーの文字の応援メッセージ、みんなで残しましょう!
>>Playcolor with impression

playcolorwithimpression.jpg


11:04

2010年 1月 29日

シャープペンシルの仕組み

トンボWebスタッフの「Akitsu」です。

最近、私は鉛筆をよく使っていたのですが今日はシャープペンを手にしていました。
カチカチしては芯をもどし、またカチカチしては芯を戻しながら考え事をしているとなんだか頭の中がまとまった感じがしました。
不思議ですね。


ところでシャープペンのカチカチ、どうして音がするのかご存知ですか?

答えはこちらのコーナーをご覧ください。
>>トンボKIDS「ものしり文具 シャープペンシル 」

シャープペンシルの仕組みも面白いのでぜひ!
>>トンボKIDS「シャープペンシル工場!」

シャープペンシルの機構って結構驚きますよ!!

16:50

2009年 10月 30日

昨日から・・

トンボWebスタッフの「Akitsu」です。


2010年用の年賀はがきが昨日から発売になりました。
きっと、あっという間に年末、お正月になってしまうんでしょうね。


元旦にお届けできるように、毎年早めに年賀状を書こうと思っているのですが・・・
そしてできることなら一人ひとりに手書きの挨拶をしたいと思っているのですが・・。

一文字一文字を丁寧に筆ペン、すらすらと万年筆、カラフルにマーカー・・・
子どもたちなら、もちろん鉛筆と消しゴムの組み合わせ。

送る相手によって使い分けてもいいですよね。

ちなみに来年は寅年。
黄色と黒のプレイカラーもたくさん(?)ご用意しています。


WS-TP03.jpgWS-TP33.jpgWS-TP03.jpgWS-TP33.jpgWS-TP03.jpgWS-TP33.jpgWS-TP03.jpgWS-TP33.jpgWS-TP03.jpgWS-TP33.jpgWS-TP03.jpgWS-TP33.jpgWS-TP03.jpgWS-TP33.jpg

19:23

2009年 9月 25日

勝ち虫 トンボ

トンボWebスタッフの「stylo」です。

皆様、シルバーウィークはいかが過ごされましたか?
私は天気もよかったので、鎌倉へ出掛けました。
散歩中、赤トンボが飛んでいるのをちらほら見かけ、
「秋になったんだなぁ~」と改めて実感しました。

以前会社の先輩より、『トンボは空中を素早く飛び回り、
決して退かず前へ進むその姿から、古くより「勝ち虫」と呼ばれ、
戦国武将の甲冑装束に縁起物として多く用いられていた』 と教わったことを思い出し、
じっくり本物のトンボを観察してみると・・・・?
本当に前にしか進まず、空高く大空を舞うトンボの姿はなかなか勇ましかったです!!


8900.JPG
『8900』という鉛筆は、トンボがあしらわれたパッケージに、
トンボのロゴマークが鉛筆1本1本についております。
トンボ鉛筆の製品が皆様の"勝負アイテム"になれると嬉しく思います。

13:08

2009年 7月 31日

中学生からの手紙

トンボWebスタッフの「Akitsu」です。

先日ある中学校で「自分の身近な文房具」をテーマに書いてくれた作文を読む機会がありました。
とても参考になったし、とにかく嬉しかったですよ!
ありがとうございます。

中学生のみんなが自分で選んで毎日使ってくれている文具についての素直な感想を聞くことができてありがたかったです。
消しゴムについてのご意見がたくさんあったのはやっぱりって感じがしました。
MONO消しゴムがたくさん愛されてることを肌で感じ、ちょっと感動しました♪

PE-01A[1].jpg

みなさん、文房具を大切に真剣に使ってくれてありがとうございます。

私たちもみんなの言葉にきちんと耳を傾けて商品づくりをしていきたいとあらためて思いました。


私たちはもっともっとみなさんに愛される商品づくりに励んでまいります。
学生のみなさん、文房具たくさん使って一生懸命学校生活頑張ってくださいね。


15:17

< 前の10件 1  2  3  4  5  6  7  8  9

ページトップへ