Q&A

トンボQ&A

マーキングペン

インクで汚した時 :油性マーカー(油性染料)の場合
【なまえ専科・モノツイン】

皮膚の場合
徐々に落ちます。
早めに石鹸などで洗って下さい。
すぐには落ちない場合もありますが、繰り返し洗ったり、入浴等で落ちやすくなります。
紙の場合
(浸透し、染まるため)落ちません。
布の場合
一部汚れが残る可能性があります。
クリーニング店にご相談ください。
また、ベンジン等は汚れが広がりますのでご使用にならないようにしてください。
(ご自分で作業される場合)やや落ちる程度です。ご自身で作業される場合、完全には落ちません。
また、その後、クリーニング店での汚れ落としの程度が悪くなる可能性があることを、ご承知された上でお客様自身で汚れを軽減されたい場合は下記の方法でおこなって下さい。
(1)無水エタノールを不要な布に含ませます。
(2)目立たないところで変色や傷みができないか確認してください。
(3)作業する時には、まわりを汚さないようにビニール袋等を敷いて下さい。
(4)切れ端など、汚れても良い当て布を下にしき、汚れた布をインキが付いている面を下にしておきます。
(5)別の不要な布に無水エタノールを少しづつ含ませ、叩いて下さい。下にしいた布や、叩いている布が汚れたら交換し、繰り返して下さい。
革の場合
(浸透し、染まるため)落ちません。
木・石・レンガの場合
(凹凸面に入り込むため)落ちません。
ガラス・金属の場合
ほぼ完全に落ちます。
(※塗装、コーティング等が施されていてインク自体に侵されるような材質では落ちないことがあります。
(1)雑巾等で水、もしくは洗剤を含ませこすって下さい。
(2)落ちなかった場合は、薬局等で販売しています、無水エタノールを雑巾に含ませます。
(3)不必要な部分や、目立たないところで、変質等がないことを確認して下さい。
(4)雑巾に色がつかなくなるまでこすって下さい。
プラスチックの場合
ほぼ完全に落ちます。
(*凹凸や浸透する加工をされた素材ですと汚れが残ることが有ります。)
(1)雑巾等で水、もしくは洗剤を含ませこすって下さい。
(2)落ちなかった場合は、薬局等で販売しています、無水エタノールを雑巾に含ませます。
(3)不必要な部分や、目立たないところで、変質等がないことを確認して下さい。
*スチロール、アクリル、ビニール、硬質塩ビ等インキ自体におかされるような材質には絶対に使用しないでください。
(4)雑巾に色がつかなくなるまでこすって下さい。

トンボQ&Aトップに戻る

CATALOG

商品カタログ

デジタルカタログをご覧いただけます。

総合カタログ

2024/2025トンボ鉛筆総合カタログです。
トンボ鉛筆の全ラインナップを掲載しています。

カタログを開く

エコカタログ

トンボ鉛筆エコロジー商品カタログです。

カタログを開く

PDF形式でダウンロードいただけます。

こちらに掲載されている商品情報は、カタログ作成時の情報となっております。予告なくデザイン、仕様などが一部変更になることがありますのでご了承ください。