 
			鉛筆
使えなかった廃材をつないで
つくったリサイクル鉛筆。
				書くたびに、木のぬくもりが感じられる「木物語」シリーズ。
端材と端材をつなげたフィンガージョイント技術で今まで廃材となっていた木材の再利用を可能にしました。
1992年、「鉛筆」で初めて「エコマーク認定」されたリサイクル鉛筆です。
商品特長
- 
						  フィンガージョイント技術 今まで廃材となっていた短い端材を指を重ねるようにつなぎ合わせて鉛筆軸に再生しました。 
- 
						  リサイクル黒鉛を使用 工場の製造プロセスで副生成物として生まれる黒鉛を分別して、更に精製。純度の高いリサイクル芯として再生しました。 
 
 ※色芯は除く。
- 
						  優しいデザイン 自然の風合いを生かしたナチュナル仕上げ。 
 パッケージにも再生紙を利用しました。
- 
						  バリエーションも充実 鉛筆・色鉛筆、ゴム付き鉛筆などフィンガージョイントの木物語は種類も豊富です。 
- 
						  エコマーク鉛筆 鉛筆で初めてエコマークを認定されました。 
 
 
- 
						  グリーントンボ商品 木の端材を鉛筆軸木に使用 
 
 ・エコマーク認定商品
 ・グリーン購入法適合商品
 ・GPNエコ商品ねっと掲載
ラインナップ
- 鉛筆
- ゴム付鉛筆
- 赤・赤青鉛筆
- 
												  LA-KEAHB 
 HB
- 
												  LA-KEAB 
 B
- 
												  LA-KEA2B 
 2B
660円(税抜価格600円) 6角軸 12本入り
- 
												  LG-KEAHB 
 HB/ゴム付
 6角軸
924円(税抜価格840円) 12本入り
消しゴム:NON PVC、フタル酸エステル不使用
- 
												  CV-REAV 
 赤
 丸軸
- 
												  CV-REAVP 
 赤青
 丸軸
924円(税抜価格840円) 12本入り
環境対応情報
環境仕様
| 品名 | 品番 | グリーン トンボ 商品 | 再生材使用率 エコマーク基準 | エコマーク 認定番号 | 再生材使用率 グリーン購入法基準 | GPNエコ 商品ねっと 掲載 | 主なエコ材料 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 鉛筆 木物語 | LA-KEA | ◯ | 廃木材の再利用100% | 第17112088号 | 木の端材100% | ◯ | 木の端材・リサイクル黒鉛 | 
| ゴム付き鉛筆 木物語 | LG-KEAHB | ◯ | 廃木材の再利用100% | 第17112088号 | 木の端材100% | ◯ | 木の端材・リサイクル黒鉛 | 
| 赤鉛筆 木物語 | CV-REAV | ◯ | 廃木材の再利用100% | 第17112088号 | 木の端材100% | ◯ | 木の端材 | 
| 赤青鉛筆 木物語 | CV-REAVP | ◯ | 廃木材の再利用100% | 第17112088号 | 木の端材100% | ◯ | 木の端材 | 
- 使用上の注意
- 鉛筆 
 【!注意】
 ・筆記以外の用途には使用しないでください。
 色鉛筆
 【!注意】
 ・芯をとがらせた場合、扱いに注意してください。
 ・筆記、描画以外の用途には使用しないでください。
 ・芯折れを防ぐため、特にミニ削り器をご使用の際は、芯が折れやすいので軸を強く押し込んで削ったり、とがらせ過ぎないようにしてください。
 
				 
							 
							 
							 
							 
							
